田
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/10/24 12:55 (No.950426)削除ギザの大ピラミッドは同級生さんご存じのN.K子さんも行ったと言われていましたね。行きたいな~。世界の旅の第二弾は、どこも行ったことがありません。
イタリアは、映画「ローマの休日」のロケ地、オードリー・ヘプバーンがアイスクリームを食べていたスペイン広場の階段と噴水に行きました。あの名場面、オードリー・ヘプバーンのまぶしいばかりの美しさが羨ましい。束の間の儚い恋も。
・・・「アマルフィ」は行ってない・・・
フランスでヴェルサイユ宮殿を観光後、すぐそばのレストランで食事をした時。同じツアーの女性が庭の彼方に点在する動物を「あれ、豚かしら・・?」するともう一人の女性が「貴方、ここをどこだと思っているんですか。ヴェルサイユ宮殿ですよ!豚じゃありません、羊です!」と言ったので笑いが起こりました。(^^)
ルーブル美術館で「モナリザ」と「ミロのビーナス」に対面。ノートルダム寺院や、どこまでも続くブーローニュの森。「ムーラン・ルージュ」(赤い風車)の美女ダンサーのショーは、女性でも目を奪われました。「モン・サン=ミシェル」を知ったのは数年前に絵画展で・・・
コロナ前おこなっていた絵画展に、飯塚の高齢の女性がご自身の世界旅行の写真を協賛出品してくださっていました。昔、飯塚市の商店街でお店を営んでおられ、介護していたご主人を見送られたあとに海外を旅行、写真展も何度かされたそうです。
まだ貧しい国の人々の暮らしや笑顔、アフリカサバンナの動物たち、夕刻の象と樹木を逆光で捉えた写真等々。私たちの羨望の声に、その方は「でもね、日本ほど良いところはないですよ。日本が一番ですよ」と。それを実感するには、まだ体験が足りません。