田
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2024/2/24 17:42 (No.1086216)削除浜の風さんがアップして下さった神社めぐりの写真で、一週間、とても楽しませていただきました。(^^)/~~~
写真の中で私が訪れたことがあるのは明治神宮・浅草寺・鶴岡八幡宮・伏見稲荷・そして勿論大宰府天満宮です。大宰府までは米山越えで車で20分ほどなので、九州国立博物館の開館以来、隣接の大宰府天満宮も訪れる機会が多くなりましたが、コロナ以降はご無沙汰です。今は仮殿になっているのですね。ちょっと?なデザイン、三千年の桃さんに同感です。
島倉千代子さんのヒット曲に、田舎から上京した母親を二重橋や九段坂、浅草を案内する「東京だよ、おっかさん」がありますが、我が家ではこの逆バージョンで、私達兄妹は母からよく東京の思い出話しを聞きました。
なので上京の度にこの「東京だよ、おっかさん」のメロディーが胸をよぎりました。
横浜も印象深い地です。前夜の東京の桜に続いて横浜も満開の桜でした。鶴岡八幡宮、山下公園の「赤い靴はいてた女の子」像、外人墓地。
鎌倉駅の傍のお洒落な喫茶店でひと休み。与謝野晶子の「かまくらや 御ほとけなれど釈迦牟尼は 美男におはす夏木立かな」の鎌倉大仏。江ノ電、江の島etc。
帰路、横浜で交番のお巡りさんに、東京に早く行く方法を尋ねたらニコニコして「そうだね~、一番早いのは飛行機だね」と。(^_^)
さて今週、たいしたことない課題作品を提出しました。締切りに迫られた時の窮余の策は「ビールを飲む」で、気が大きくなってヒラキナオリの作品が出来たりします。
教室で「モンク、アル?」とばかりに(口には出しません!)差し出すと「これだけ出来れば十分ですよ」と先生。いい先生です。(*^^)v
壺中天さん、線香花火、笑ってしまいました。ヽ(^。^)ノ
浅草寺にて