壺中天さん (8ec9t1oy)2024/3/14 15:18 (No.1107180)削除カラオケと言えばいっぱち会例会時の二次会の定番ですね(勿論他の催事の時も)
いつもみんなで情感豊かに熱唱が続きその歌声に合わせてダンスが始まり大盛り上がり! いつもの光景が目に浮かびます。来月の例会もきっと盛会となるのでしょう。
今日の新聞に第一興商が「DAM30年間カラオケランキング」と言う一面広告を出していました。1位~1,000位までの曲名が紙面いっぱいに広がっていました。
堂々の1位は一青窈さんの「ハナミズキ」でした。順番に曲名を眺めてみると今どきの歌が沢山あります。もしかするとカラオケの年代別・利用者数はピラミッド型で若い世代ほど利用が多いのかもしれませんね・・・
唐突のカラオケの話題で驚かれたかもしれませんね。
実は昨年夏に2か月程毎日放射線治療で別の病院に通院していました。車で片道20分程かかったので車中で音楽を聴きながら通っていました。当時はまだ不安感があり弱気の虫が顔を出していました。それで往路は元気づけてくれるような「希望・夢・笑顔」と言うような歌詞の曲を口ずさみながら空元気をだしていました。治療が終わると現金なもので復路は「人恋しさ・優しさ」のように癒され和まされ時には涙ぐむような曲を聴きながら帰っていました。今ではこの時聴いた曲が自分の応援歌のようになって毎日聴いて元気を貰っています。因みにどの曲もランキング外でした。
もともと歌は苦手で家族からも人前では決して歌わないようにと釘をさされています。でもみなさんの元気で明るい歌声を聴くのは大好きです。
今月に入っていろんな方から「再会を楽しみにしているよ!」と温かいメールやLINEをいただいて勇気と元気を貰っています。
私もみなさんとの再会を楽しみに日々頑張っていこうと思っています。