歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
浜の風さん (8zpz4vix)2024/8/24 15:41 (No.1248315)削除
やりましたね、大谷翔平選手。
最近は調子が悪いとか聞いてたけど、満塁サヨナラホームランで40-40達成の快挙。
次は45-45,できれば夢の50-50とよく深くなります。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/8/22 20:26 (No.1246603)削除
ヤマピーさん
この歳になれば多かれ少なかれ病院とのお付き合いも増えてきますね。
でも今を目一杯楽しもうと心掛けておられるヤマピーさんは流石です。

NIJI会でお世話になっていた頃の颯爽たる姿や、金曜の夜に「今から○○山に登ってきます」とメールを貰っていた頃がついこの前のような感じで懐かしく思い出されます。

これからも楽しい時間をたくさん過ごされて、また素敵な話を書き込んでください。
返信
ヤマピーさん (98mt3wtn)2024/8/22 19:43 (No.1246580)削除
壺さん、健脚でありたいです。でも経年劣化、高齢者お決まりの病院通いと、寂しい状況を受け入れながら、出来る範囲で楽しく過ごそうと思っています。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/8/20 18:06 (No.1244798)削除
浜の風さん
実際に訪問された時の感想も含めて情報とアドバイスありがとうございます。
私はヤマピーさんのように健脚ではないし、奥様も膝を悪くして長時間の歩行や坂道等は負担が多くて無理なので恐山はお参りに行くことは難しいと自覚しています。

ただ家族旅行で残ってしまった青森県と秋田県について半ば諦めていましたが、写真をきっかけに両県への旅もまだ可能性としては残っているかもと気づかされました。

いっぱち会のみなさんがいろんな事情を抱えながらも新しい事に挑戦されているのを見聞きする度にやはり夢は持ち続けるべきだなあと励まされ勇気を貰いました。

それとお勧めいただいたお伊勢参りは家族で三回訪ねました。お心遣いに感謝!
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/8/20 16:39 (No.1244735)削除
ヤマピーさん、悩ましいですね。
もし行かれたら、死後の世界があり、三途の川を渡る橋もありますのでうっかり渡らないようにしましょう。壺君も・・・。
返信
ヤマピーさん (98mt3wtn)2024/8/20 15:18 (No.1244663)削除
浜の風さん、教えていただきありがとうございます。
見たい気持ちもあって迷います。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/8/19 22:17 (No.1244139)削除
壺君ご夫婦が訪ねる機会があればと思いますが、行くのにとても不便ですね。
お伊勢参りなどはも一度いかがでしょうか。余計なお世話・・・かも。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/8/19 22:07 (No.1244130)削除
ヤマピーさん、ご質問ありがとうございます。
私が偉そうなことは言えないのですが、個人の感想としては恐山は、見てきた中で最も修験場の雰囲気が強い所だと思います。地獄と極楽が共存する世界を具現しようとしていると思います。
荒涼とした賽の河原のようなところは不気味であり、厳粛な所でもあります。
他にこのような寺は無いので強烈な印象が残ります。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/8/19 22:02 (No.1244122)削除
浜の風さん
台風の接近の時に茨城へのご葬儀参列お疲れ様でした。

今週の「日本の3霊場」の写真もこの歳になると感慨深いものがあります。
比叡山・高野山はお参りしたことがありますが、恐山は訪れたことがありません。
東日本大震災の年にまだ行っていなかった青森県・秋田県を旅する計画でしたが、
震災の影響で訪ねるどころか帰福することになってしまいました。

ヤマピーさんが書かれているようにドキュメンタリ番組や特別番組等で観ると恐山は他の霊場とは少し違っているように感じます。夫婦揃って元気なうちに旅が出来るればと叶わぬ夢かもしれませんがふと思いました。
返信
ヤマピーさん (98mt3wtn)2024/8/19 21:34 (No.1244088)削除
浜の風さん、今週の写真ありがとうございます。
恐山は想像を絶するところなんでしょうか?
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.