浜の風さん (8zpz4vix)2025/2/1 22:28 (No.1381726)削除ドタバタにようやく目途がつきました。昨年末に東京大学に参りましたがその時の宿題に追われていました。AIのトップランナーの一つ、米国マイクロソフト社のAIに日本独特の知識や風習などを学習させるものです。などと言うと難しそうですが実は簡単なことです。
AI君になるべく日本の知識を習得させるような質問を投げかけていくことだけです。
東海道新幹線のイラストを描いて、宇治金時の絵を描いて、オハギを食べている女の子を描いて、卒寿って何、博多どんたくの行列の絵を描いて・・・などなど、おそらく私は千を超える指示をしたと思います。初めは幼稚だったAI君は日に日に賢くなっていきます。人間と違って一度覚えたことは忘れないのです。生成AIが出現して1年と3か月ほどだと思いますがもはやAIは色んな分野で人間を超えてしまいました。今はAIと競争ではなく、AIをどううまく使うかになっています。
マイクロソフト社に選ばれて協力した私のような人は800人ほどだそうです。