田
田舎暮らしさん (9c9n5g96)2025/2/6 21:49 (No.1384534)削除雪と寒さで家籠りしていたら、Youtubeに料理研究家・土井善晴氏の「人生が楽になるお味噌汁の作り方」がお勧めにあがって来ました。以前、氏の著書は読んだことがあり、面白かったことは覚えていますが、味噌汁作りの動画を見るのは初めてでビックリしたり感心したり。
以下、軽妙な語りで解説しながら・・・
1人分。具材はなんでもOK。洗い物を少なくする為にまな板を使わず、ペティナイフで空中で具材を切りながらお椀に入れる!
茄子の輪切り。ピーマンはヘタ・種ごと。人参ささがき。豚バラ肉。お椀がいっぱいになったら鍋に移し、水もお椀で一杯分。煮立ったら味噌と割り卵を入れ、卵に火が通ったら出来上がり。以上。
視聴回数325万回という多さもさながら、コメント欄の多くは主婦の方達の「気持ちが楽になった。感動して涙が出た」と言う類の声が多い中で「旦那にこれ出したらボケたのかって言われそう😿」「野菜…冷蔵庫にキャベツが1/8玉しかない…」「ナスの切り方、俺なら指がザックリいく。」と爆笑の意見も。百人百様の家庭模様を垣間見る思いでした。
そんな中、一番胸キュンだったのは「三毛猫」さんのコメントでした。
「息子達が小学生の時、私が中度の鬱病に。子供達はご飯を炊き、ぶつ切りの大根と魚肉ソーセージの味噌汁を並べて笑顔で呼びに来た。あれを超える料理はない。息子達は今16歳と19歳。」
これに👍ボタンが1万回ついていて「いちばん泣けた。いい息子さん達ですね」と賛嘆の雨あられ。
私も思わずもらい泣き。そしてふと、可愛らしく微笑ましい掲示板の「皆仲良く目白押し」の写真が目に浮かびました。