歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
壺中天さん (8ec9t1oy)2023/4/30 17:32 (No.771590)削除
同級生さん
相変わらず優雅な生活を送っておられるようでさすがですね。
私も食い意地が張っている方ですが貴兄のように長距離運転までしては無理・無理!
せいぜい近場の漁師店で地元のお魚を食べる位です。

田舎暮らしさん
またしても眼の付け所が違いますね。
確かに地名・人名は地域性があり難読漢字は沢山ありますね。
狭いようでも日本は広い! と言うような感じですかね。
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2023/4/30 17:18 (No.771580)削除
MARIAさん
NIJI会の報告ありがとうございます。
山歩きとは一味違った街歩きだったようですね。

ハプニングもありながらも楽しい一日を過ごされたようで羨ましい限りです。
また次回も大いに楽しんで来てください。
返信
同級生さん (8ec8xvx1)2023/4/30 11:31 (No.771313)削除
でもね~・・・・・

  カレーは無カ私ほど・・・・・・
  美味しく居ない・❓・・・・

  何故か・我カラナ居・・・

  加齢ーが・減居んかな~・・・
   多ベルのに・・疲れる・❓・・・

     素ぱ居棲・(@_@)





  
返信
M
MARIAさん (8ewnvyek)2023/4/30 10:01 (No.771251)削除
先日のNIJI会(4月27日)の報告は・・・・
古女将の写真で・・・・安心してた。
誰かから報告はあるかなあと、期待してたけど!!
すっかり遅れました。(参加者9名)
集合(10:45)場所が、前日変更(国立駅⇒国分寺駅)になり・・・・慌てた!!
やはり、ひとりLINEに気づかずのひとりO・K氏が居たので、
古女将が直接連絡を入れてくれたので、解決!!
当日は、遅刻者K(3分だけど)に、???彼も??とはらはら!した。
漸く、そこから、都立・殿が谷戸庭園に・・・・シニア入場料70円!!
シニアばかりの行列で、証明書が必要だった(笑)
ゆったりと、庭園の中を散策して・・・皆お喋りが尽きませんでした。
食事も、早々定食や?にそれぞれ、違うメニュー注文!
定員が間違え足り・・・・まあ色々有りましたね!
バスで移動したり、グループLINEでの報告された鉄橋に感心したり!
深大寺での地ビール・日本酒を楽しんで・・・・皆とても嬉しそうでした。
またまた、バスで移動・・・・あまり歩かなかったなあ(笑)
三鷹駅で一応解散した。
もちろん、カラオケ組もあり・・・(5人)
2時間楽しみました。古女将ノリノリ??だったねえ・・・・
以上長い報告(遅い)でした。
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/4/29 23:14 (No.770928)削除
100Mジャンボ鯉のぼりの「加須市」って、「かすし」だと思い込んでいました。
急いで「casusi」と入力しても変換ならず(@_@。
手間取って、投稿送信と同時に番組が変わった(*_*;
「かぞし」だとはウーム・・・難読地名の一つのようですね。

難読地名福岡県編上級【読めたらスゴイ】にわれらが飯塚の「目尾」が。
目尾(飯塚市)読み方「しゃかのお」
漢字は簡単なのに読み方は激ムズ。一発で読めたら神。(だそうです)
記憶では地学の花田先生が目尾にお住まいで(ご逝去)この話を伺ったような・・
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/4/29 21:54 (No.770831)削除
テレビ東京で、今、加須市の全長100mジャンボ鯉のぼりが!
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/4/28 22:10 (No.769926)削除
南フランスの古城で、森の木の子のクリームカレーを召し上がっておいでになったのですね!いいな~!!!
返信
同級生さん (8ec8xvx1)2023/4/28 21:24 (No.769876)削除
一時感舞えに・・・・・
 ただ今で棲・・・・・
 イッ多・・カレー爺は・・・
  画像で・・・・・・・
   お爺棲みなさい・・・・

    ( ..)φメモメモ
返信
同級生さん (8ec8xvx1)2023/4/28 15:13 (No.769590)削除
日魔だ~・・・・明日から・お爺棲み・❓・・・・

 独楽ない家に・・・・ドライブに・❓・・・・・
 カレー・多べに・・・佐賀大和へ・・・・

  美味しんだ~・・・けど・・・・・

  片道・1時感20分位・・多べるのに・一時感
   TOTAL・・・爺苦・余自閑・・・・・
   余時に・・・出発・・・・・よ爺くとれ多・・

   はチ自には・・・・感バッ苦・・・

   美名さんに・・・お棲スめ私ます・❓・・・

    店の名は・・・アトで眼ニューで・・・・
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2023/4/28 14:44 (No.769569)削除
浜の風さんの書き込み通り昨日のNIJI会参加のみなさんは楽しい街歩きを満喫されたようで良かったです。それにしても同い年とは思えぬほどみなさん元気溌剌・パワフルで脱帽です。

NIJI会といえばいっぱち会でも20年位続いている伝統ある同好会ですね。
みなさんの体力や季節を考えて企画してくれているリーダー・ヤマピーさんに改めて敬意を表します。
参加率が悪かった自分が言うのも可笑しいですが山頂でリーダーが淹れてくれたコーヒーの味は格別で記憶に刻まれています。また立ち寄り温泉入浴や最寄り駅での二次会等々数え上げればきりがありません。

古女将さんが投稿いただいた写真で先週の例会に出席されていなかった方のお顔も拝見できて嬉しい限りで思わず笑顔になり心和みます。
コロナの影響等もありみなさんの近況等がなかなか分からない時に、1枚の写真でお元気な様子を確認出来て感激しているのは私が歳を重ねたせいでしょうかね。

例会・ばってん会・NIJI会・オービー会といったいろんないっぱち会の催事がこれからも末永く続いていくことを心より願っています。各催事のお世話をしていただく方にエールを送ります。

もちろん自分自身が催事に参加できればこれ以上の幸せはありません。

みなさん、お互いに健康に留意して再会を楽しみましょう。
ただただ感謝あるのみ!
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.