歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
旧三年六組さん (8fuu68mn)2024/6/1 22:04 (No.1178979)削除
投稿102ー筑豊炭田
59年前高校三年生だった
1965年6月1日火曜日は稲築町の三井山野炭鉱で
ガス爆発事故が起こりました

午後零時40分
その日は衣替えの日で晴れで
たちまちその悲報は伝えられた記憶があります

手元に
筑豊炭田最期の日々を記録した
上野英信さんの写真万葉録筑豊があります
三井山野炭鉱犠牲者237名
その一年半前の三井三池の炭塵爆発事故では458名
大正四年の三菱方城炭鉱ガス爆発事故では687名
だったようです

筑豊炭田は
最盛期には日本のエネルギーの半分を担い
明治百年で六万人の犠牲者の上で三億トンを出炭したようです

どれ程の筆舌し難い苦難苦闘があったことでせうか 

見渡せば嘉飯山では
ボタ山は住友忠隈炭鉱以外姿を消したようですが
我々の世代は直接間接を問わず

筑豊炭田のしみじみと恩恵の賜物でした
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/6/1 20:49 (No.1178906)削除
壺君、そうだね。あせらず、気負わず、あるがままに生きる。
きっとまた、あの楽しい瞬間が訪れるでしょう。楽しみです。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/6/1 13:28 (No.1178492)削除
浜の風さん
スズメさんたちと住民のみなさんが仲良く共存しておられるとは心和み癒されます。

上段の写真がニュースで有名になった富士山の写真スポットになったコンビニに変わりましたね。観光客の予想外の来訪でこのコンビニはじめ地域住民の生活に支障がきたしている事象が各地で数多く見受けられます。こちらでも有名な観光地がごみ問題や交通渋滞やマナーの悪さで自治体も対応に頭を痛められています。
観光客の増加で街おこしには一役買っているのでしょうが、浜の風さんのマンションのスズメへの対応のように観光客と地域住民が共存できるようになると良いのになあと感じます。

さて例会の件、アドバイスありがとうございます。無理は禁物とは承知なのですが、気持ちの片隅にみなさんと一緒に過ごすあの瞬間・雰囲気の楽しさ嬉しさが心に強く残っていて…。みなさんに逢いたい想いが募って、まるで片思いのようですね(笑)
今の自分には「あるがまま、今を大切に」が一番なのでしょう。
いつも変わらない温かいお気遣いに心から感謝しています。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/5/31 21:20 (No.1177949)削除
壺君、私の住むマンションには敷地内に幾つもスズメが巣を作っています。私はその巣がどこにあるかを10ヶ所ほど知っています。と言うより他の住民も知っています。
仲良く共存(?)しています。
7月の例会には来てくれれば皆大歓迎すると思いますが、リハビリ中の壺君には無理は禁物です。11月には喜寿同窓会で関東から大勢行くと思います。そこまで待つという手もありますよ。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/5/31 20:06 (No.1177869)削除
7月例会ではピンチヒッターでお世話役をして貰えるとのこと、お疲れ様です。
開催日まで50日程ありますね。何とかもう一度参加したいと常々思っていますが、なかなか体の方が言うことを聞きません。
申し込み期限ギリギリまで自分の様子を見ながら頑張ろう~!
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/5/31 20:00 (No.1177863)削除
浜の風さん
月並みの言葉しかでませんが先週末から色々とお疲れ様でした。
娘婿様主催のお疲れさん夕食会と聞いて、みなさんの浜の風さんへの感謝の気持ちが込められているように感じます。

さて、浜の風さんのマンションではスズメがよく見られるとのこと意外でした。
田舎から消えて街中に住んでいる、一体どうなっているのでしょうね。
以前首都圏に住んでいた時のマンションにはメジロが良く飛来していました。
メジロも保護されるようになって繁殖して増えたのでしょうか。

ただ引っ越す前の頃は市内ではムクドリの被害が酷くなっていました。
特に街路樹に欅が植えてある通りは夕刻になるとまるでヒチコックの「鳥」の映画のようにムクドリの黒い塊で欅に花が咲いたようになっていました。
鳴き声と糞と獣臭でみなさん悩まされて夕刻になると爆竹を鳴らして追い払っていましたが鼬ごっこでした。今頃はどうなっているのでしょうね。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/5/31 11:12 (No.1177510)削除
関東いっぱち会の例会のご案内をさせていただきます。
幹事は誕生日順に2名づつ担当となりますが、今回鞍成幹事が奥様の実家の上海へ行くことが予想されるため私が代理を務めさせていただくことになりました。幹事は山下恵里、前田となります。
例会は7月20日(土)15時開始。 会費¥4,500(飲み放題付き)
場所は前回と同じ新橋の「ミライザカ」。従来の三代目鳥メロの奥隣りです。
いっぱち会LINEグループの23名にはLINEで連絡をいたしました。それ以外の方にはハガキを郵送しました。念のためこの掲示板でもお知らせいたします。
次回は何と101回目の例会となります。ご参加お待ち申し上げています。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/5/31 09:57 (No.1177479)削除
今週は親友の葬儀があり、その一族の方々を箱根温泉へご案内したりで結構疲れました。
昨日は娘婿殿がお疲れさん夕食会を横浜中華街で催してくれました。婿殿は中華街の多くのお店と取引があり、中でも選りすぐりのお店に連れて行ってくれました。大満足でした。
ご近所の野鳥たちは、動きが早くじっくりと見ることができないので覚えることが難しいです。
私の住むマンションではスズメは毎日見ます。
以前はカラスが多かったのですが、ゴミ置き場にカラス対策をしたところカラスがいなくなり、代わりにスズメが居つくようになりました。とてもカワイイです。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/5/27 20:47 (No.1174399)削除
「ご近所の野鳥たち」の写真ではよく見かける鳥やなかなかお目にかかれない鳥もいて興味深いです。

若い頃には頻繁に見かけた鳥で最近見かけなくなった鳥に「雀」がいます。
幼い頃は秋の収穫時になると稲穂を狙って大量の雀が群がって来ていました。
当時は雀対策としてカスミ網(直ぐに禁止に)での捕獲や孟宗竹にカーバイドを入れて大音量の雀脅しの空砲があちこちで鳴っていました。

昔は稲刈りが終わると落穂を目指して小鳥たちが啄んでいました。今はコンバインで収穫するので落穂も殆どなくなっているのでしょう。「落穂拾い」という言葉も死語かもしれませんね。雀にとって落穂等の餌となる食料が減ってきたのでしょうか…

たまに庭に雀が舞い降りてくることがあります。奥様と二人でカーテン越しに息を殺してピョンピョンと跳ねている雀を見ると何故かホッとした気持ちになります。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/5/26 22:12 (No.1173355)削除
浜の風さん
やはり律儀な方ですね。今週は写真の更新はなくても良かったのに…、本当に頭が下がります。ただただ感謝あるのみ。それから野鳥の写真については日を改めて…
明日、明後日とみなさまお疲れが出ませんように。
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.