壺中天さん (94zcjcoi)2024/5/27 20:47 (No.1174399)削除「ご近所の野鳥たち」の写真ではよく見かける鳥やなかなかお目にかかれない鳥もいて興味深いです。
若い頃には頻繁に見かけた鳥で最近見かけなくなった鳥に「雀」がいます。
幼い頃は秋の収穫時になると稲穂を狙って大量の雀が群がって来ていました。
当時は雀対策としてカスミ網(直ぐに禁止に)での捕獲や孟宗竹にカーバイドを入れて大音量の雀脅しの空砲があちこちで鳴っていました。
昔は稲刈りが終わると落穂を目指して小鳥たちが啄んでいました。今はコンバインで収穫するので落穂も殆どなくなっているのでしょう。「落穂拾い」という言葉も死語かもしれませんね。雀にとって落穂等の餌となる食料が減ってきたのでしょうか…
たまに庭に雀が舞い降りてくることがあります。奥様と二人でカーテン越しに息を殺してピョンピョンと跳ねている雀を見ると何故かホッとした気持ちになります。