歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
壺中天さん (94zcjcoi)2024/6/24 15:55 (No.1197582)削除
浜の風さん、「認知症テスト」を満点での合格とはさすがです。
事前の予習も完璧だったのでしょう。日頃から頭も体も使っておられるからですね。
本当にみなさんのお手本です。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/6/24 10:28 (No.1197362)削除
先週金曜日に運転免許証の更新の前段階「認知症テスト」を受けに自動車教習所場に行ってきました。点数は教えてもらえず、合格、不合格だけが本人に告げられます。
私は何と、満点をとれたと思います。ご存じの方もおられると思いますが、事前に問題を知ることができるのです。
これから出かけますので帰宅したら、ご存じない方、これから受けられる方にお知らせしようと思います。多くの方は公表されていることを知らないだけと思います。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/6/24 10:15 (No.1197356)削除
壺君のご指摘の通りだと思います。日本の各地の里山は年ごとに過疎化が進み、限界集落といわれる地域が増えていると思われます。
一部では農業や林業を目指す若者が増えているようですが、過疎化を食い止めるまでは行っていないようです。政府も食料の自給率を上げようと苦心していますが遅々として進まず・・・。
見守ることしかできませんが里山の自然が壊されないことを祈ります。
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/6/23 18:02 (No.1196811)削除
今週はかき氷から里山の写真に変わりましたね。浜の風さんいつもありがとう!

昔はどこにでもあったような風景が今では見かけることが少なくなってきました。
映像で見る分は素敵だなあと思いますが、高齢化や過疎化で田畑の管理も儘ならず特に山は手入れが行き届かずに荒れているような里山が多くなっているのではないのでしょうか。

便利で快適な生活を送られるようになった反面失っていくものも増えているように感じます。写真の里山がいつまでもそこに暮らす方はもちろんのこと、訪れる人たちにも心の安らぎを与えてくれる素敵な優しい場所であってほしいと願ってやみません。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/6/23 17:11 (No.1196781)削除
今週の写真は日本の宝、守りたい日本の原風景「里山」です。
返信
猪歩庵さん (8eer9a9k)2024/6/23 08:59 (No.1196492)削除
いよいよ夏の風物詩、甲子園大会の地区予選が始まります。
新聞のスポーツ欄には北と南からの試合結果が載り始めました。
母校の名を目で追いながら一喜一憂しています。
鴨しゃん、母校の試合の実況中継のほどよろしくお願いします。
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2024/6/19 21:16 (No.1193796)削除
投稿104-桜桃忌
76年前の昭和23年
六月十九日は太宰治の39回目の誕生日であり
玉川上水に入水心中した遺体が発見された日でもありました
後年桜桃忌と呼ばれました

確かに太宰治は言葉の天才でもありました

長くはなかった生涯で
手元にある筑摩書房の全集で12巻を残しました
私的に最も心ひかれるのは乱れた私生活を改めるべく
井伏鱒二さん紹介の女子東大こと東京女子師範学校卒業の
賢夫人美知子さんと結婚したあとの昭和14年から終戦までの
東京三鷹時代の作品群です

ある年の大晦日に
東京三鷹の禅林寺の墓所を訪ねたことがあります
斜め後ろには森鴎外の墓所もありました

しみじみと忘れられない一日でした
旧三年六組さん (8fuu68mn)2024/6/21 21:40削除
訂正
東京女子師範は東京高等女子師範です
追記
昭和20年6月19日は福岡大空襲の日でもありました
返信
壺中天さん (94zcjcoi)2024/6/17 10:28 (No.1191763)削除
今週の写真はかき氷とは思えない豪華なラインナップですね。
私の中ではかき氷はシロップをかけたのが定番で宇治金時やミルク金時が特別です。

例外と言えるのは鹿児島市に住んでいた時に食べた天文館むじゃきの「白熊」は別格でした。子供たち二人はまだ幼かったのですが食べきれなくてもそれぞれ一人前を欲しがりました。
大きくなって再度鹿児島を訪れた時にむじゃきに寄って食べましたが、いろんなバリエーションが出来ていました。初めて鹿児島を訪れた次女は「お兄ちゃんやお姉ちゃんはこんなのを食べていたんだ。ずるい!」と口をとんがらせていました。

たかがかき氷、されどかき氷! 今では氷の製法にも拘りや工夫があり全国でも行列の出来るかき氷屋さんがたくさんありますね。
因みに私は氷菓を食べると眼の奥が痛くなってどちらかと言うと苦手です。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/6/16 22:17 (No.1191463)削除
今週の写真はクリックすると静止して見れます。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/6/16 22:14 (No.1191456)削除
壺君にハワイのそんなエピソードがあるとは・・。
今週は東京のホテルとかき氷です。以外でしょう?
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.