壺中天さん (94zcjcoi)2024/11/8 10:33 (No.1321083)削除今週は橋の特集ですね。木橋の技術と美しさ・素晴らしさは勿論ですが、吊り橋の絵には思わず息が止まりそうです。橋の途中で下を覗いたら足がすくむかも。
橋の歴史を知っている訳ではありませんが、最初は小さな沢かなんかの倒木の上を歩いて水に濡れずに対岸に着けたのが始まりなのでしょうか・・・
川や谷の向こう側に行くのに橋の出現で人の生活は大きく変わり利便性が向上したのでしょう。最初は川にかかる丸木橋からのスタートだったのでしょうが今では海上にかけられて島と島を繋げる架橋が出来てただただ驚きです。
それにしても人間の知恵と技術の伝承と進化を今週の写真で垣間見た気がします。
門外漢の私にも日本の土木建築技術の水準の高さが分かる素晴らしい写真の数々でした。