歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/2/18 17:55 (No.704762)削除
ご旅行の前に写真を変更されるとは、やはり律儀な浜の風さんらしいですね。
日本の冬と銘打った写真も素敵です。残念ながら写真のような雪景色は見たことがありません。
どうしても雪のない季節に訪ねた所ばかりなのでまた違った感覚で感激しています。
何しろ風に吹かれてフワフワ飛んでいけるのは春過ぎてからなのです。

浜の風さんが書かれているように多才な田舎暮らしさんに追随しながら私は投稿を続けていますがいつも拙い投稿ですみません。

壺中天さんと田舎暮らしさんは学生時代も卒業後も接点はなく、十数年前の同期会にまつわる壺中天さんの大失態を機にお知り合いになられたようですね。
加えてその時にご迷惑をおかけした3人娘さんたちからお叱りも受けずに、逆に優しく接して貰ったそうです。
そんな事もあり今は壺中天さんの思いも受けて参加していますのでご容赦ください。
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2023/2/18 16:34 (No.704679)削除
明日から京都へ旅行に出かけますので、1日早く写真を変更しました。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2023/2/18 09:04 (No.704270)削除
嬉しいことがあった日やホッとした時に、今夜はお酒を呑もうかな。。。と。
その日の気分でお酒かビールかウイスキー、(竹鶴ハイボール缶)は美味しい!と思いました。
杯を手にして思いうかべるのが、大好きな伍代夏子さんの「一人酒」です。
歌のとおり、ぐい吞み一杯でほろ酔い気分になります。(#^.^#)

浜の風さん、拙い絵に返信していただき、有難うございます。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2023/2/14 17:41 (No.700818)削除
スーパー入口のアツアツの焼き芋とチョコを無事ゲットしました。
チロルチョコの「冬のバラエティパック」もゲット、可愛い。
私用には、この頃はまっている海鮮丼を買いました。(^-^;
今夜はお酒が合いそうです。
シロ君
浜の風さん (8ec3eejy)2023/2/17 21:35削除
田舎暮らしさんはお酒も結構いける口のようですね。文学のみならず絵心もおありとは幅広い教養の主と言えますね。シロ君は田舎暮らしさんによって永遠の命を授かっていますね。
初めて「送信」ボタンを使いました。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2023/2/17 11:35 (No.703378)削除
Dandelionさん
昨日のお話を伺って今朝、再び閃きました。「夫婦相和し」です。
壺中天さんにピッタリですね。(^^♪
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/2/16 18:14 (No.702766)削除
田舎暮らしさんそんなことは全くありませんよ。偶々の事だと思います。
単純に感じたことを書き綴っているだけで表現力が乏しくて恐縮しながら投稿しています。
むしろ田舎暮らしさんの感性の柔軟さと表現力の豊かさに感心しています。

「ツボ」の話に限って言えば確かに壺中天さんは結婚当初から奥様の要望で首・肩・脹脛のマッサージを始め今も続けておられて「ツボ」探しには一苦労されています。ただ笑いの「ツボ」や田舎暮らしの言われるような「ツボ」には縁遠い人だと思いますよ。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2023/2/16 13:47 (No.702540)削除
Dandelionさん、有難うございます!(#^.^#)
今朝閃いたことがあります!dandelionさんは周囲の人の「ツボ」を押すのが絶妙にうまいのだと。意識的ではなく、持って生まれた才能だろうと思います。「ツボ」にお住いの壺中天さんとお友達のわけも「ツボ」つながりかと納得しました。
「仲犬シロ君物語」と聞いてシロも喜んで尾っぽを振っていることでしょう!(^^)!

  (この頃行頭にdandelionさんを入力するとエンターキーで初句のdがDに変換され、修正しても又同じになります。悪しからず。m(__)m)
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/2/16 10:30 (No.702392)削除
「シロ君」は可愛い素敵なモデルさんですね。
甥っ子さんとの出逢いから田舎暮らしさんの所へ来て可愛がられるまで
素敵なエピソードです。さしずめ「仲犬シロ君物語」でしょうか。

ほっこり心が和み朝からこちらまで幸せな気持ちでいっぱいです。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2023/2/16 00:51 (No.702136)削除
Dandelianさん、よくぞ訊ねてくださいました。(^-^
シロは、公園に捨てられて泣いていたのを学生だった甥が拾った犬です。拾ったときは掌にのるほど小さかったそうです。卒業して福岡市の学生マンションを引き払って家に戻るとき、母親(私の姉)が「犬は捨てなさい」と言ったら甥が泣くので・・・それで少しの間わが家で預かることになりました。
犬は賢いものだという経験則がはずれて時々びっくりすることがありましたが、そこがまた愛くるしく、15年の間わが家を和ませてくれました。
その甥も今は二人の子の父親です。何だかだと家族でうちに来るので忙しいけど、まあ、嬉しいです。絵は、ちょっと大人になった?シロです。
シロ君ー2
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/2/15 19:48 (No.701842)削除
「シロ君」の肖像画、いや肖犬画と言ったら良いのでしょうか。
田舎暮らしさんの愛情と慈しまれた様子が伺われてとても素敵で可愛いです。
この絵はきっとお家のどこかに飾って貰っているのでしょうね。

「シロ君」がどの位田舎暮らしさんと同じ時間を過ごされたかは分かりません。
でもこの絵のように田舎暮らしさんの心の中で微笑み続けて行くことでしょう。
それにバレンタインデーに焼き芋やチョコを供えて貰えるなんて最高ですよね。

改めて田舎暮らしさんの思いやりと優しさを知りました。
そして絵画や書道をはじめ芸術を楽しまれている仲間たちを尊敬します。
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.