歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/3/10 15:20 (No.724823)削除
鴨さんのメッセージが届く前に・・・

昨夜のWBCで大谷選手だけでなくみなさんの心を鷲掴みにしたのがヌートバー選手ではないのでしょうか?
「走攻守」揃ったプレースタイルもさることながらその人柄や行動に好感を持った人も多いのでしょう。例えば9日の試合前の会見に登場して会見が終わった後に自分の席だけでなくみんなの椅子をきちんと元に戻している映像を見た人はビックリしたのでは。

たまたま帰国されていたお母様の密着取材を見ましたが、その行動を質問されると「人から言われる前にやりなさいと常日頃言っていましたから・・・」というような趣旨のことを話されていました。
ヌートバーのミドルネーム「たつじ(愛称たっちゃん)」は祖父の名前からということで祖父母も登場されていましたが祖父が「今でも同級生にたっちゃんと呼ばれるよ」と本当に嬉しそうに話しておられました。84歳ということですが昨夜は球場で元気に観戦されるご家族の映像が何度も出ていました。
最高の親孝行・祖父母孝行になった一日だったのでしょうね。

大谷選手のご家族は殆どマスコミに登場されることはありませんが、大谷選手と言いヌートバー選手と言い如何に育った家庭環境が大切なのかと思いました。
もちろん持って生まれた本人の資質もあるのでしょうが、特にお母様の愛情に育まれてあの明るさ・爽やかさがが滲み出ているのでしょうと思うのは私一人でしょうか。

今夜は宿敵・韓国戦ですね。
今回いち早く宮崎キャンプに合流して侍ジャパンのメンバーの支柱となっているダルビッシュ投手が今日の先発です。
韓国はオーストラリアに敗れて背水の陣でしょうから油断はできません。
みんなでしっかり応援したいものです。
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/3/9 23:18 (No.724318)削除
WBC開幕戦、侍ジャパン勝ちましたね!(^^)!
私からみると、皆さん天才!神わざ!♡♡♡!

鴨さん、メッセージお願いします!
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/3/9 18:06 (No.724080)削除
いよいよ今日からWBCの開幕戦ですね。
サッカーのワールドカップに比べて何となく盛り上がりに欠けた感じでした。
ただ大谷選手が来日して中日球場での打撃練習で規格外の160メートルの
ホームランを見て報道陣もファンも驚きと期待感を隠せなかった様子でした。

そして3月6日の侍ジャパンの強化試合で見せた大谷選手の衝撃の2本の
ホームランをきっかけに日本中のボルテージが一気に上がった気がします。

大谷選手の人柄や所作も相まって老若男女問わず虜になっていますね。
とくに子供たちが目を輝かして大谷選手のことを話している姿にはほっこりします。

まもなく中国戦が開始されます。
先発投手大谷選手の二刀流の活躍を期待します。
もちろん出場するどの選手も実力者揃いですからきっと活躍するでしょう。
侍ジャパン頑張れ~! ファイト~!
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/3/7 17:54 (No.722111)削除
田舎暮らしさんを導くなんてとんでもない、面映ゆいです。

単純にみなさんの投稿を受けて繋いでいるだけで起点は田舎暮らしさんですよ。
いつも稚拙な文で申し訳ありませんが、みなさんの投稿が増えるまでは今まで通り他愛のない話題でも気楽に続けていきましょう。

春の訪れがあちらこちらで見られます。
この掲示板にもきっと明るく温かい春がやってくるでしょう。
待ち遠しいでぇ~す!!!
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/3/7 13:30 (No.721755)削除
本当にdandelionさんのネット検索力には驚きます。私に花を持たせて下さっていますが、記念品の写真アップも基は皆さんの喜寿の同期会の話題に端を発したものです。
思い返しても、お雛様飾りのフォトから吉井町めぐりへ。バレンタインチョコのフォトから「シロ」の物語(?)へと一連の流れの展開を浜の風さんやdandelionさんはじめ、皆さんが導いてくださっています。感謝です。(#^^#)
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/3/6 22:20 (No.721229)削除
田舎暮らしさん、浜の風さん、過分のお言葉ありがとうございます。
相変わらずのお節介な性分なのですみません。
でも最大の功労者はこんな素敵な記念品を大切に飾っておられて
そのお人形の写真と詳細情報を提供くださった田舎暮らしさんですね。
おかげでちょっぴり盛り上がりましたかね?
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2023/3/6 21:28 (No.721123)削除
掲示板冒頭の回る写真、スマホの方は写真をタップすると止まって浮かび上がります。全部ではありませんが、大抵は静止してくれます。じっくり見たいときは試してください。
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/3/6 21:27 (No.721118)削除
dandelionさん、凄い調査力ですね!有難うございます。
私も鑑賞眼も絵心もなく、ただ楽しいなと人形ケースに飾っていました。
総理大臣賞を受賞された方の作品だと思って見ると一味違うような。。。
なにはともあれ、厚くお礼申し上げます。(^_^)
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2023/3/6 21:19 (No.721087)削除
danさん、博多人形の作者のことよく調べましたね。伊藤芳美氏が作品には芳巳としていたことまで分かるとは、大したものです。
それにしても25回生は味なことをやったものだと感心しています。
返信
dandelionさん (8ec9t1oy)2023/3/6 20:22 (No.721017)削除
田舎暮らしさん、早速の情報提供ありがとうございます。
当番回期嘉穂25回生と記してあれば同窓会総会の記念品だったのですね。

ちなみに博多人形師の名前で調べてみたら伊藤芳美(よしみ)さんという方がおられました。株式会社博多人形いとうの代表取締役で元博多人形商工業協同組合理事長とのことでした。年齢は私たちより10歳上の方で総理大臣賞も受賞されていました。
作品の銘は「芳巳(よしみ)」とされて作品が紹介されていました。

作者が分かって見るとまた一味違って映るのは観賞眼が薄っぺらな証左ですね。
お恥ずかしい次第です。やはり絵心のない人間には無理がありますね。
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.