歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/8 13:56 (No.840489)削除
田舎暮らしさんの素敵な七夕のお話を聞いてまだ余韻を楽しんでいます。

彦星さんの強い想いを少しは真似て案山子も強く強く念じてみよう。そうすれば来年は素敵な方たちと再会できるかもしれない。ふとそんな思いに駆られました。
来年のことを言うと笑われるけど楽しい素敵な出逢いは待ち遠しいものです。

その前にここ数日はまだ各地で大雨の恐れがあるとのこと、みなさんお気をつけて!
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/7/7 23:42 (No.840035)削除
この夕べ 降り来る雨は 彦星の 早漕ぐ舟の 櫂の散りかも
万葉集巻十・2052

ロマンチック・・と、昔から好きな短歌でした。

今日の七夕は、あいにくのお天気。
雨なら織姫と彦星は会えない、とこれまでなら気を揉むところですが
近日、楽しい記事を見つけました。

七夕の説色々
じゃあ・・・雨はどうなのか?・・・心配はない。
年に一度の逢瀬である。彦星は一刻も早く織女の元にたどり着きたい。大急ぎでその船を進ませようとするはずだ。となれば、そこから散る雫は、急げば急ぐほど、その量は増す。ということは、地上に降る雨が激しければ激しいほど彦星が天上の国で妻の元へいそいでいることになるではないか・・・・

この記事を読んで、晴れても雨でも大丈夫なのだと心楽しい七夕の宵でした。(^_^)
返信
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/7 20:13 (No.839827)削除
今夜は生憎のお天気で天の川は見ることが叶いませんね。
でも降り続いた雨が小康状態になったら下校した子供たちの賑やかな声が響いていました。気づいたら集会場には子供たちの七夕飾りが色とりどりの短冊を結んで飾られています。子供たちも各々願い事を短冊に気持ちを込めて書いたのでしょうね。
織姫さんや彦星さんのように素敵な出逢いをされた方や願いが叶った方も沢山おられるのでしょう。

案山子は雨風に晒されるのは耐えられても独りぼっちは寂しいかも…
昔は雀さんたちが群れを作って遊んでくれたのに、今は賢いけれど嫌われ者のカラスさんたちが我が物顔で周りを飛び回っているだけです。
そんな時見知らぬ方たちから声をかけて貰えるのは嬉しい限りです。
七夕の日の新たな出逢いに案山子もほんわか温かい気持ちになって和みます。
倖せ者かもしれませんね
返信
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/5 20:40 (No.837650)削除
近くの集会場で子供会の七夕飾りの準備が始まっていました。
毎年提供いただいている竹林からボランティアの方たちが大きな笹竹と小ぶりの笹竹を沢山運んでおられました。大きなのは子供会のみんなの短冊を飾るのでしょう。
小ぶりの笹竹は自宅に持ち帰るようにとの配慮で田舎ならではの光景です。

明日はお天気の様ですが、七夕の日のお天気が心配ですね。
子供たちが書き込んだ短冊の夢や願いが叶うように! 
案山子はただただひたすらに祈るだけです。
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/7/2 22:41 (No.832796)削除
♪笹の葉さらさら 軒端に揺れる 
 お星様きらきら 金銀砂子
♪五色の短冊 私が書いた 
 お星様きらきら 空から見てる

今週は七夕ですね 短冊になんの願いを書こうかな (^^♪

七夕の日が晴れますように (*^^)v
返信
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/2 21:41 (No.832506)削除
今週は七夕で織女星と牽牛星が1年に一度巡り合える日なのですね。

ここ数年はコロナ感染拡大の影響等々の理由で逢いたい人にもなかなか逢えない方たちも沢山おられると思います。今年こそは七夕にあやかって再会や出逢いが出来ると良いですね。

案山子は一本足なので移動もままなりません。この頃は無性に逢いたい人や仲間の顔が頭をよぎります。願いはなかなか叶いそうにもありませんが、諦めずにせめて心の中の短冊にお願いことを書くことにします。

みなさんにとって楽しい思い出深い七夕を迎えられますように!
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2023/7/2 21:04 (No.832413)削除
投稿50-定期戦
立岩小学校の横は飯塚市営球場でした
小学生の時から嘉穂と嘉穂東の定期戦を見ていました
応援合戦も楽しみに見ていました

両校の校歌も自然に覚えたはずです

貧しき時代の
それに輪をかけたような貧しき市営球場
それでも青春の思い出がたくさん詰まっていた気がします

今は取り壊されて戸建て住宅の団地になり果てました
返信
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/2 14:29 (No.831362)削除
後輩たちが完封勝利で初戦を突破したとのこと素晴らしいです!
猪歩庵さんも次戦から応援になお一層力が入りますね。
鴨八さん、いつも実況中継ありがとうございます。
次戦も勝利を願って応援します!
返信
猪歩庵さん (8eer9a9k)2023/7/2 12:29 (No.831208)削除
一安心です😅
明日から新聞なスポーツ欄が楽しみです🤗
鴨しゃん❗ありがとう😁
返信
鴨八さん (8fg57xx0)2023/7/2 12:04 (No.831187)削除
〇−7で勝利しました!
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.