歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/10 16:44 (No.842532)削除
猪歩庵さん、浜の風さん大雨に関してご心配いただきありがとうございます。
案山子の地区はおかげさまで被害もなくホッとしています。

ただ今回初めて線状降水帯を経験しました。と言っても端っこの西側だったのでそんなに長い時間ではありませんでしたが、夜半から明け方にかけて凄い雨に見舞われました。それよりも隣の市の分も含めて夜から朝まで緊急エリアメールが鳴りっぱなしで眠れなかったです。
朝10時頃には小康状態になり午後からは薄日が差していましたが、今は青空が広がって太陽が燦燦と降り注いでいます。今朝の雨が噓のようですが明日まで油断しないように気を付けます。

筑後地区や日田地区のはじめ被害にあわれた地区の方たちの事を思うともっと眠られない夜を過ごされたのではと思います。被害が最小限であることを祈っています。

話題は変わって浜の風さんのご推察どおり「宇治金時」大好きでたまりません。
写真でも美味しく食べた気分になれますよ、感謝です!
なにしろ小豆が大好きなので「ミルク金時」でもOKです。
でも今はなかなか食べに行くこともないので、とりあえず「井村屋のあずきバー」を冷凍庫に入れて楽しんでいます。

猪歩庵さん、今夏は宇治金時をしっかり食べて下さい。但し食べ過ぎにはご用心!
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2023/7/10 10:00 (No.842201)削除
福岡地方は大雨特別警報で注意が必要ですね。皆様は大丈夫でしょうか。明朝まで警戒が続くとか。ご用心ください。
猪歩さん、かき氷といえば「宇治金時」が王道ですよね。きっと案山子さんも好物でしょう。
写真でプレゼント。写真なら要らないか?
返信
猪歩庵さん (8eer9a9k)2023/7/10 09:47 (No.842188)削除
大事な事忘れてました😓
大雨の被害はないですか❓
くれぐれも用心して下さい😔
返信
猪歩庵さん (8eer9a9k)2023/7/10 09:37 (No.842176)削除
素麺も饂飩も大好きです😋
麺類も良いけど、この3年間なぜか食べなかった宇治金時が食べたいです😅
今年の夏こそ宇治金時を食べるぞ〜🥳
返信
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/9 22:17 (No.841877)削除
夏は素麵を食べる回数が増えますね。
ただあおさのりに梅干しを添えてにゅう麵で食べるのも大好きです。
うどんは細うどん(稲庭うどん・五島うどん)が好きで夏野菜やねばねば食材をふんだんにのせて冷やしぶっかけでいただきます。
冷や麦はパスタ代わりにして和風で食べたり焼きそば風にしても結構いいです。

福岡県と佐賀県は麦の生産量が上位なのでやはりうどん文化なのでしょうかね。
と思っている案山子の独り言です。
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2023/7/9 17:14 (No.841607)削除
昔は細いそうめんよりは少し太い冷や麦の方が食べ応えがあり、おいしく感じていました。今はツルツルと喉を通るそうめんが好みです。最近知ったのですが、うどん、冷や麦、そうめんは麺の太さが違うだけで材料は同じ・・・らしい。〇〇の方がおいしい、なんて言っていたのは味が分かっていなかっただけか。
返信
案山子さん (8ec9t1oy)2023/7/9 17:12 (No.841604)削除
掲示板では梅雨も明けて「涼を求めてと」冷たい食べ物が次々と登場しました。
どれを見ても冷たくて美味しそうで涎が垂れそう(はしたないですね(>_<))

それにしても田舎暮らしさんの投稿と写真とは何と相性の良いことか。
今夜はしっかり涼を求めて満足されることでしょう。
こんな風に写真と投稿が繋がると浜の風さんも管理人冥利につきますね。
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2023/7/9 15:28 (No.841533)削除
暑い・・・💦💦💦
冷たい素麺がおいしそう(*^^)v  
今夜のメニューは素麺にします。
素麺の鉢には、収穫盛りのミニトマトを浮かべましょう。(^^♪
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2023/7/8 21:38 (No.840939)削除
田舎暮らしさんの万葉集といい、旧3年6組さんの風姿花伝といい、ご両人共に教養の人ですね。おかげで少し賢くなった気がします。
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2023/7/8 19:30 (No.840806)削除
投稿51-秘すれば花
世阿弥の風姿花伝には名言がちりばめられていますが

すなわち
初心忘るべからずとか
時分の花とまことの花とか
男時と女時とか
離見の目とか
そして秘すれば花とか

ほとんどは
世阿弥の真意とは曲解して使われていますが
その誤解にも意味がありそうです

秘すれば花もそのようですが
心に内に秘めたるものを秘めた人には
その表情と言葉に秘めたる深さを感じるようです
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.