歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/16 17:52 (No.1043640)削除
同級生さん
優しいお言葉ありがとうございます、と言いたいところですが嬉しい誤解です。
私は寂しがり屋で弱虫で人見知りでそのくせお節介なお邪魔虫ですよ。

いつも他愛のない事ばかりしか投稿できず申し訳なく思っています。
他の方の投稿の呼び水にでもなればと思って続けているのですが、余りにも稚拙な文章にみなさん辟易とされていますよね。

本当は私が投稿を止めればみなさんがもっと投稿してくださるかもしれません。
一度真剣に考えてみる必要がありそうです。
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/15 18:04 (No.1042714)削除
ほんと、ほんと!
久しぶりの同級生さん節が健在で良かったです。
お互いに健康に気を付けて再会を楽しみにしましょう!
同級生さん (8ec8xvx1)2024/1/15 22:09削除
壺中天さんへ・・・・・

 居つも問う恋う・美ています・・・・
 慈分の琴より・愛て方の琴・友先・・・

 感心してます・・・
 生まれ持った・生描く・うら爺ま私い・・・

 同じ学び舎で・ま時我り・ありませんで私多が

 座ん寝ん・・
  美名さん座の問う恋う・元気が居い・・

  本日も元喜・もら居まし多・・・

    苺一恵/ゆの耳・・・🍓

返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2024/1/15 17:02 (No.1042656)削除
同級生さん、お返事ありがとうございます。
お元気でよかったです。(*^^)v
お気に入りのハガキ
返信
同級生さん (8ec8xvx1)2024/1/15 11:06 (No.1042273)削除
田舎ちゃんへ・・・・・

  元気に私てま棲よ・❓・・・・・

  舞い日・眼が醒めて・・・
  鏡はナニをスル日とゾ・❓・・・

  朝・昼・晩・・・
  掲示板を覘いて・元季をもら居・・
  季節の世長をさ迷ってま棲・・・・

  想・・・味覚焼きは・渡しが
    良く・お慕えてまし多・・

     〇・・・
     桂・川に幸・多かれ

       寐た老より・・・・
       
  
  
 
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/14 18:29 (No.1041613)削除
田舎暮らしさん
味覚焼の情報ありがとうございます。いつか食べてみたいと思います。

七福神の写真を見ると直ぐに思い浮かべるのがMariaさんが企画されている正月七福神巡りです。有志のみなさんで随分長く続いているように思います。

関東いっぱち会は会長はじめ三役の方たちのご尽力は勿論ですが、七福神巡りをはじめいろんな行事(含む同好会)を三役以外の方たちも企画されて多くの方たちが参加されている。この何気ない事がいっぱち会が長く続きお互いの絆が深まっている要因の一つではと思っています。

帰福して遠く離れて時間が経過すると余計にそのことを痛感します。単に同級生の集まりではなくてまるで家族のような温もりを感じているのは私だけでしょうか・・・
みなさんいつまでも元気に参加されることを願っています。

話題は変わりますが、七福神に関連して最近家族から「まるで布袋様のような立派なお腹になりましたね」と冷ややかに言われます。確かにここ2年程続いている治療中の薬の副作用もあり体力が弱まって筋肉が落ちて、ジャガイモに爪楊枝のような体型になっているのは否定しません。何しろ食欲は一向に落ちていないのでトホホです。
今年の11月の喜寿同期会に元気に参加できることを目標に今年は体力回復に努めたいものです。せめて家族から大黒天か恵比須天と言われる位には・・・
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2024/1/14 17:53 (No.1041565)削除
壺中天さん
味覚焼(みかくやき)のことは、私の記憶では同級生さんが掲示板に投稿されたことで知ったと思います。
(もうネットで検索されたかもしれませんが)タコの入っていないタコ焼きで私も何度か買ったことがあり、素朴な美味しさです。店が国道211号線沿いのバス通りなので車を停め辛かったのですが、今は隣にセブンが出来たので駐車場をちょっと拝借すれば便利と思いました。
そういえば同級生さん、お元気にお過ごしでしょうか。

浜の風さんは旅行なのですね!いいな~!
今頃は冷たいビールで、もしくは熱燗で乾杯?
私も七福神の写真で気分が明るくなりました。有難うございます。(#^.^#)
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/13 22:40 (No.1040746)削除
浜の風さん
楽しい旅行を控えてお気遣いありがとうございます。

七福神の写真はとっても時宜を得て素敵で思わずこちらも気持ちが和みます。
風さん同様に世の中に明るい話題や笑顔が満ち溢れますように心から願っています。

明日からは思いっきり旅を楽しんで来てください。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/1/13 22:02 (No.1040716)削除
田舎暮らしさんに台風でそのような経験がおありだとは。「神よ、我に七難八苦を与えたまえ」と願う人はあまりいないだろうが、辛酸を経験した人は器が大きくなるような気がします。
さて、今週の写真は明日から旅行に出かけますので一日早く更新します。
年明けと同時に災難に見舞われていますが、これからは明るいニュースが増えますように・・・。
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/13 17:59 (No.1040449)削除
今日は朝から風は少し肌寒く感じますが久しぶりに青空が広がっていました。

田舎暮らしさん
甥っ子さんとの市内散策とは素敵で羨ましいです。美味しいものを一緒に食べてお土産まで持たせるって、甥っ子さんにとっては優しくて頼もしい大好きな叔母さま(お姉ちゃんかも?)なんでしょう。
因みに味覚焼というのはどんな食べ物か知りません・・・

台風19号でお住まいが被害にあわれたのは大変でしたが、その後新しいお家を建てられて親御さんとそれまで以上の素敵な想い出をたくさん作られたことでしょう。
親孝行な田舎暮らしさんを尊敬します。
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/11 18:35 (No.1038198)削除
浜の風さん
遅くなりましたが年末年始のお忙しい中でも写真を更新いただきただただ感謝です。
先週の温泉Part2では義母との卒寿旅行を思い出して投稿しようかなと思いましたが時期が時期だけに取りやめました。
ただ家族にとっても懐かしく感慨深い写真でした。

全国の朝市もそれぞれ地域の方たちだけでなく観光客にも愛されている伝統のある所ばかりですね。いつまでも続いてくれるといいですね。
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.