歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
浜の風さん (8zpz4vix)2024/1/23 19:25 (No.1050258)削除
ヤマピーさん、投稿ありがとうございます。壺君が目の手術で暫くは投稿がないので静かな状況です。写真の更新は毎週テーマを探すのが悩ましいところですが、楽しみにしていてくれる方がいると思うとやる気が出てきます。例会はヤマピーさんは人気があるので是非出席願いたいです。本年もよろしくお願いします。
返信
ヤマピーさん (8z56ubkm)2024/1/23 18:41 (No.1050220)削除
浜の風さん、写真ありがとうございます。七福神の写真には心底ホッとしました。忙しいご様子だから今週は写真がないのかと思いましたが力強い龍の登場に平穏が戻った気がします。皆さんの例会の写真もお元気な様子を拝見できて嬉しいです。
まだ1月、今年もよろしくお願いいたします。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/1/22 17:52 (No.1049196)削除
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/1/22 17:51 (No.1049194)削除
今週の写真は今年の干支「龍」としました。神社の守り神で、穀物の豊作を守り、雨をもたらす守護神。日本列島は龍の形をしているとされる縁起の良い干支です。
今年は出だしから災難に襲われましたが、最後は上り龍で終わってほしいものです。
先週は3泊4日で京都旅行に出かけておりました。
父の墓参りと来月高校受験の孫の合格祈願、そして新年初詣にアチコチの旅でした。
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/1/21 18:56 (No.1048213)削除
返信
浜の風さん (8zpz4vix)2024/1/21 18:55 (No.1048209)削除
昨日は関東いっぱち会の新年例会でありました。17名でありました。2次会は15名と賑やかな集いとなりました。が、体の故障で参加できなくなった人もジワリと増えつつあります。
コロナ前は平均22~24名でありましたので2割くらい減っています。参加できなかった人は体調の回復を目指しましょう。参加できた方は引き続き健康の維持を図ってください。
次回は春真っ盛りの4月20日開催で、当番幹事は矢野さんと私であります。
皆と飲むお酒は本当に楽しく、おいしいです。
返信
M
MARIAさん (8ewnvyek)2024/1/18 09:46 (No.1045005)削除
関東いっぱち会例会
2024年1月20日土曜日
毎度の3か月に一度の例会も明後日になりました。
今回のお知らせは、ライングループのメンバーと、葉書だけの案内でしたので、
福岡の方々はご存じないかと・・・・・!!
折角の掲示板には、案内がありませんでした。
私は幹事当番ではないのですが、
暫く利用してた会場とは異なりますので、もし、急にでも参加希望の方に知らせたいと!!
時間15:00~
場所 JR新橋駅すぐの処(駅前日比谷口~1分)
  北陸三陸酒場 陸州や  Sプラザ弥生3F
  会費4500円です
幹事は上野君&神林さんとなってます。
おせっかい?のマリアでした。
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2024/1/17 23:34 (No.1044759)削除
投稿83-新年会
今夜と先週金曜日はホテルオークラでの新年会

明後日金曜日は日航ホテルでの新年会
いずれも大きなお家でお世話になっている方達との心温まる集い
こうやって集まれるのも劇的に新規開発されたコロナワクチンの恩恵

そのワクチンを開発した
カリコさんのノーベル医学賞受賞式の模様は一切報道されなかった
片手落ちと言うしかないではないだろうか

天神ビッグバンなる天神界隈を歩いても一切の詩情は感じない
昨日は小さなお家の件で福智山を望む晴れた糸田町の川沿いの道を走れば
懐かしき感情が一挙にプレーバックされて三歩歩めずというか

思わず川沿いの道に車を停めてしばし佇んでしまいました
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2024/1/17 20:21 (No.1044577)削除
田舎暮らしさん
朝食抜きとは・・・、私には到底考えられません。たとえ三日坊主でも凄いなあと感心します。私なら昼前にお腹がグーグー鳴って我慢できずにきっと何かを口に入れるでしょう。本当に食い意地ばかりが張っていて一向に痩せないはずですね。

それにしてもいつも思い出の品の整理整頓と記憶力の良さにこちらも脱帽です。
当番生の頃は二回目の出向先で再編に振り回されていて、おまけに単身赴任できりきり舞いをしていて余裕が全くありませんでした。(言い訳ですが・・・)

同期生との関りは50歳代半ばに関東いっぱち会に参加させて貰ったのがスタートです。何しろ越境入学の上に知り合いも限られた範囲だったので疎遠でした。

この歳になってもっと早くに参加していればと悔やんでも時すでに遅し! ですね
返信
田舎暮らしさん (8nb69k9l)2024/1/17 15:14 (No.1044340)削除
今日は青空が広がって気持ちのいいお天気です。硝子戸越しに見える白い雲が時と共に様々に形を変えて面白い。(^_^)

昨晩ネットで見た或る漢方医の方の健康法の真似をして、今朝は朝食をとらず、午前中のんびり過ごしました。朝食抜き・・三日坊主に終わる可能性大ですが。

そんな徒然に、掲示板に掲載した18回生のテレホンカードが、小さい写真で自分の顔さえ判別不可能とは言え、やはりまずいのではと思いついて削除しました。💦

当番生記念のテレカが、この顔写真のデザインに決まった時の事を覚えています。
デザインに三つ候補があったと記憶しています。私はこれとは違う、大きな木が描かれたのが好きで、仲良しだった隣の席の〇子さんに「これ(木)がいいよね」と言ったら「そうやね」と同意してくれました。(^^♪
ところが三択の際、〇子さんは相反して顔写真に賛成の挙手をしたのです。別にそれを怒ったりは全くないのですが、高校時代から変わらない朴訥なイメージの彼女の行動にエッ?と驚きました。

無益に逆らわず、でも流されない?なつこい〇子さんの笑顔がこのテレカを見ると脳裏に浮かぶのです。私はといえば、むきになって反論したり、そうかと思えば安易に流される。まだまだ修行が足りません。(^^)
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.