歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
鴨八さん (8fg57xx0)2022/8/31 18:16 (No.522833)削除
この頃は、朝の気配が過ごしやすくなりました。 壺中さんの参考になるのかわかりませんが? 自分のスパーでの行動は、見切り品コーナー→食料品→その他ヘ~出来だけ、早く食料品売り場を離れます。もしこれを最後にしたら、買い物の達成感から余裕が出来「これ、美味そゥ!」と手に取り、カゴへ。これが今までの自分でした~最近は、これにメモを手にしています。それと、見切り品コーナーではモッタイナイ感を抑えて、2品までとしています~
返信
鴨八さん (8fg57xx0)2022/8/30 14:30 (No.521722)削除
掲示板を見ながら、ふっと思った!俺…全力疾走したのは、いつが最後だったかなァ? ?小走はある〜横断歩道−ゴルフのスタートを促された時、其れも10メートル以内だった。ここ40年、逃げる事も・追っかける事もなかったなぁ30〜50メートルもなかった……矢張、学生時代のあれが、最強の全力疾走だつたのか!!と、掲示板に書きこみしながら思い出しています~~ちなみに、自宅の横は直線距離70メートルはある土手です。走って見ようと思ったことありません。
同級生さん (8ec8xvx1)2022/8/30 17:05削除
速報・・・・
 本日、飯塚で爺マより魔世いでた・・・
 猪を捕か苦するた眼、無カッ多先の・・
 老GINの自多苦から70M離れた歩道で
 逆に、襲われ・・・重傷・・・・
 現在も意識不明・・・・

 け亥サツが軽戒中・・・・
   と、イウことになり魔せんか❓
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2022/8/29 21:16 (No.521122)削除
旧3年6組君と田舎暮らしさんから過分なお言葉をいただきました。ありがとうございます。
昨日は午前中に告別式、夕方は別の故人の御通夜と1日2回の葬儀、こんなことは初めてでした。最近は年齢の近い方の葬儀が多い。当然でしょうが。
しかし関東の18回生を見る限り、まだまだしぶとく生き永らえる人ばかりのようです。特に女性陣は(怒られるかな?)。福岡のほうはどうだろうか。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2022/8/28 14:33 (No.519852)削除
壺中天さん、お久しぶりです!
NHKの教養講座のお手本のような壺中天さんの達筆、達文には脱帽です。
秋風が吹きはじめたら、またゴルフ仲間と腕を競われることでしょう。
敵(?)もさるもの、頑張ってくださいね!(^^)/

浜の風さん、ステキな掲示板を立ち上げてくださり、
又参加させていただき有難うございます。
投稿仲間の皆さんとのご縁が途絶えずに続くことができて嬉しいです。
浜の風さんもゴルフ三昧のご様子、シングル・・?

これからも時々投稿させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2022/8/27 21:14 (No.519208)削除
田舎暮らしさんの登場ですね。お待ちしていました。同級生君の歓喜の姿が目に浮かびます(大げさ?)。田舎暮らしさんの投稿は優しく穏やかな内容が多い。今回の絵手紙、上手ですよね。
こんな特技が羨ましいです。
話は変わりますが、これから更に年を重ねるに連れ、広いはずの世間が段々と狭くなっていくでしょうが、掲示板があれば仲間と繋がれる。指さえ動けば車椅子でもベッドの上でも元気な時と同じように話ができる。そんな役割が果たせたらいいな~と思います。
モズの高鳴き 秋の訪れ
掲示板トップの写真もそろそろ秋版に変えるかな。
 百舌鳥
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/8/28 10:01削除
浜の風さん
私に対する過剰なお言葉には恐縮の至りです
我々が立っている地点に対するさりげない言及には
これまで積み重ねて来られた人生の経験が滲み出ておられるようで
感銘の気持ちが湧き上がるようです
返信
古女将さん (8evnk6y8)2022/8/28 09:58 (No.519639)削除
「今年も」

メダカの採卵を兼ねる布袋草、今年も花を咲かせました。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2022/8/27 14:34 (No.518877)削除
友達が今月、入院・手術をしました。
入院に先立ち「○日頃には痛みが取れると思うから、そのころ手紙を頂戴」とリクエストがあっていました。
ところが、〇日が迫っても筆が進まず。。。
そうだ、絵手紙にしようと、絵の具を引っ張り出して挑戦したけれどギブアップ。

「(絵手紙は)下手でいい。下手がいい」と聞きます。考えたら、絵でも字でも下手でかまわないではないか。昔描いたサンマの絵、トホホだけれどあれにしよう、と。
絵に(サンマ、カボス、大根おろし)と注釈をつけました。なぜなら、この絵を描いたとき、講師が(これ何?)とノタモウタから。サンマには大根おろしが定番だ!とムッとしたけれど「ダイコンおろしです (*_*)・・・」と答えた記憶があったから。ちなみに手前のガラス器は冷酒です。(^-^;
焼きたてのサンマを早く食べたくて、一生懸命にかいたあの日がよみがえります。

さて、今朝、モズの高鳴きを聞きました。秋はそこまできているようです。
同級生さん (8ec8xvx1)2022/8/27 15:32削除
そろっ多、ソロッ多・・・・赤・白・黄・・・・・・・
ドの華、観ても季レイだな・・・云い棲ぎ・・・❓
いいえ、
① 普談・・・美ない描く努から・・・・
➁ 日情の・・癒しの、ホッコリ棲る問う恋う
③ 割れですが・・・・・
   爺ぶれたい鼓のチャカシ多、問う孤雨・
   同窓の余し未、お赦しア~レ・・

   リ苦エ棲トに・・・おおじ耳ま棲・・
      (夢料、^^♪デ棲・・・・)
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/8/26 21:56 (No.518297)削除
投稿2-美術館
報道で
野見山暁治先生の常設美術館が創設されることを知り
小さなお家の現場の後コスモコモン右隣の
三階建てオレンジ色の建物を訪ねました

昨日が野見山先生参加の内覧会で本日が正式開館日でした

入口には同窓会会長加藤完治君名の生花も見つけた
開館日は毎週金土日の他祝日の12時ー17時入場無料
住所飯塚市飯塚15-26 電話0948-43-8212

野見山先生の作品は
美術番組でしばしば見て来ましたが本物を見るのは初めて
約一時間の滞在はその絶妙な色彩効果で心の浄化の時間になったようてす

帰りがけに学芸員の方に
抽象画は描いている画家はもちろん見る方も
何が描いてあるのかチンプンカンプンでよく分からないところに
無限の深さがあると言ったら微苦笑されました

故郷の町に
美の聖地が出来たようです
お知らせを兼ねて想定外の連投になりました

この週末でも訪ねられたらやさしい時間が待っているかもです
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/8/26 22:35削除
追記
その美術館の正式名称は
みぞえアートギャラリー野見山暁治館です
その日最後のひとりだったせいか庭まで案内していただき
おみやげの小品までいただきました
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/8/27 08:58削除
本日夜九時日テレ系で
野見山先生も献身された戦没画学生の遺作を収集した
無言館の物語が放映されるようです
返信
浜の風さん (8ec3eejy)2022/8/26 21:03 (No.518225)削除
ついに旧3年6組君の登場ですね。同級生君が孤軍奮闘で、待ち望んでいた方であります。
相変わらずの格調高き投稿ですね。それにしても同級生君の言う通り記憶力が凄い。
私など二瀬の一つしかない映画館に映画や芝居(芝居もやっていたのです)を幾度となく見たのにあまり覚えていない。覚えが悪いのはその頃からの天性かもですね。
さて、トライアングルのもうお一人の登場も近いと期待しています。
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/8/25 21:15 (No.517153)削除
投稿1-映画
町はずれの
火葬場が隣接する小学校に通った子供時代は
ハレの日の幸せは本町に行く事を町に行くと言ったが
町の映画館に行くことだった

中央停留所で降りて
まずセントラルがあり東映があり大映があり
少し引き返して長角に新東宝があり
離れて松竹があり永楽館があり第二永楽館がありましたか

忘れがたい映画を挙げれば
セントラルではナバロンの要塞
東映ではお正月定番の忠臣蔵
大映では田宮二郎の黒の試走車

新東宝では明治天皇と日露戦争
松竹では松本清張原作の波の塔
永楽館では黒澤明監督の天国と地獄
第二永楽館ではバートンとリズテーラの予期せぬ出来事
その映画では中学高校を通じて口もきいたことない彼女が斜め前に座ったいたが

トルストイは
何事であれ過剰は不幸の始まりと書いたが
一本の映画一枚のレコード一冊の本をいと愛しむことが
どんなに幸せなことだろうか

今これを書いている仕事場は
一枚名作映画十数本録画済の数百枚のブルーレイディスクがあり
何がどこにあるか分かりかねる数千冊の書籍に囲まれている

それで幸せですかと聞かれれば
生涯見通すことも読み通すことも出来そうにもない
ディスクも本もいつかはと焦りはもたらしても

とても幸せをもたらしそうにはなさそうである
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/8/25 21:24削除
やはり送信後訂正できないのが残念です
長角は直角
座ったいたがは座っていたです
何事もフライング性癖は修正不可のようです
同級生さん (8ec8xvx1)2022/8/25 22:56削除
お久しぶり、良かっ多、好かっ多・・喜オクリョ久・抜群・・・
コレで・・・と来庵ぐる・もう、一人で奏でラレる・キン・コン・桂

我が黄おくりょ苦は・・・・・営が館は・・・
西街にも伊規棲にも・・・・・あり間し多・・・・

カつラ川には・・・・doughでしょう花、さダかではない・・
 上映、縁沿・慕い・・・タゐトル・・・六呼瞳ので・・・・
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.