歴史は遠し 三千年
 嘉穂高校18回生

 掲 示 板 

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は管理者判断で削除することがあります。
浜の風さん (8ec3eejy)2022/10/6 22:32 (No.563831)削除
秋桜にそんな由来があるとは知りませんでした。PCでコスモスと入力すれば秋桜と変換されるので、昔から決まっちょることと思っていました。知らないことの方が、知ってることより多いそうです。イヤになっちゃう。。死ぬまで勉強なのでしょうね。
返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2022/10/6 17:53 (No.563379)削除
壺中天さん
ゴルフの練習がラジオ体操のようなものとは益々素晴らしい。!(^^)!
ドライバーやFWばっか振り回して悦に入るのではなく(^-^;
壺中天さんお得意の頭脳戦ですね。
模擬ラウンドにいたっては、まいりました。m(__)m

鯛焼きといえば
以前、嘉麻市の農産物即売所馬古屏(まごへい)からグッディ大隈店への買い物ルートを母とよくしていました。グッディで買う「鯛焼き(形)のアイスクリーム」が母のお気に入りで、「昔東京に住んでいた頃、鯛焼きが食べたくてね~」と懐かしそうに顔をほころばせていました。それもあってか鯛焼きを見たらつい買ってしまいます。

同級生さん、先輩は今月も馬見を紹介して下さっていますね。
彼岸花はこの頃は白や黄色も見かけますが、やはり赤が一番かと。

御題 彼岸花(平成八年)の美智子さまの御歌
彼岸花 咲ける間(あいだ)の道をゆく 行き極まれば母に会ふらし

不肖私、母に会うのはもう少々先でよいと思っております。
明治生まれだった母の強さには歯が立ちませんでした。
もう少し歯がたつようになってから、というのはムリ?(#^^#)
同じ
同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/6 22:32削除
貴女は大丈夫・・・
  気が若い・この娯ろ・アッてないが
  肌つや・・よかっ多し・・・

  黄ほんて黄に・オトコはダメだ・・
  でも、渡しより・いい身多い・・・

  月に一回の・絵テガ美・・・
   観てクレて・(人''▽`)ありがとう☆


返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2022/10/6 20:50 (No.563633)削除
田舎暮らしさん
持ち上げすぎですよ。私はそんな高尚な事をやっている訳ではありません。
毎日単純な繰り返しでは飽きるのでちょっぴり刺激と変化を楽しんでいるだけです。

おかげ様で体調は徐々に回復基調にあります。
気を抜かずに楽しみながら続けま~す。
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2022/10/6 20:44 (No.563624)削除
写真がまた変わりましたね。

今回気になったのが花の名前の由来です。

酔芙蓉は初めて聞いたので調べてみたら朝は白い花が咲き夕刻に赤くなる
一日花とのことでその様子を酔客に見立てて酔芙蓉と名付けられたとありました。
名付けた人は粋ですね。

それで思い浮かべたのが百日紅(さるすべり)です。
中国で赤い花が長く咲くので百日紅(ひゃくじつこう)と呼ばれたのが由来。
一方さるすべりは日本が語源でこの木がつるつるして木登りが得意な猿でも
滑りそうというのでそう呼ぶようになったそうです。
そして由来の違う言葉が合体して百日紅(さるすべり)となったと、面白いですね。

関東に居た頃二人してウォーキングをしていましたがその時庭木として百日紅が
沢山あって初めて白い花やピンクの花の百日紅を見たのを想い出しました。

そして不思議だったのはコスモスです。
これからの季節あちらこちらのコスモス畑がニュースで流れます。
秋桜をコスモスと呼ぶのは今は違和感なく読んでいますね。
百日紅と違いこの読み方は山口百恵さんの「秋桜」を作詞作曲したさだまさしさんが
秋桜とかいてコスモスと読ませたのが始まりだそうです。ああ~そうなんだ!

花の名前に疎い私もこの掲示板のおかげでいろいろ調べてみる気になりました。

さつま芋は先月まで芋づるの佃煮やきんぴらで楽しんでいましたが
これからはさつま芋そのものを食したいと思っています。

浜の風さん、いつも楽しませて貰っています。ありがとう!
返信
同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/4 13:51 (No.560920)削除
10月郷

  故郷の秋・・・
  少し、涼しくなりまし多・・

同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/4 14:01削除
シッパイは・・・ナント爺ら・・・
返信
同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/3 18:20 (No.560011)削除
本日は・真ジメに・恋う縁を・・・
      云っ多サ記から間字めではナイ❓

  *からだとア多マについて・・・

 渡しは・べつものとオモっていま棲・・・・
 身体は頭の亥ウことを黄かない・・・・

 無可志はナかがヨカッタのに・・・・・
 イツの魔にか・・・不仲に・・・

 空だはアタマの・・問いカケに・変じしない・・

 殻だは泣いて居るのに・アタマは知らん・・・
   ( ..)φメモメモ
     もう、元にモドレナイノか・・・

  舞い日・コ多エが・返ってこない・・・

  *話しは・跳びますが・・・・
  50寝ん舞え・・・
      ユウ体分離のケイケンした琴がある

  寝てる我タシを天井から私を眺めてる径験を・・

  正確な日時は・三島由紀夫が決起した日です

      アレは不思議なケイ件でし多・・
返信
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/9/28 21:04 (No.553997)削除
投稿9-訃報3
原田忠幸君の最期の様子がおよそ分ってきたようです

宮若市宮田4406-1の
宮若市社会福祉協議会の駐車場で
8/5金曜日夕刻五時半頃前日から一昼夜
車エンジンクーラー稼働された状態で
不帰の人として発見されたそうです

その施設は浴場も兼ねた福祉施設で原田君は馴染みの利用者だったそうです

前日その施設利用が終了した時に最後に彼と挨拶された方とお話できました
その直後に車に乗って帰宅しようとした時に誰にも気がつかれず
不測の緊急事態が起きたのかもしれません

それから一昼夜原田君は彼岸に向かって旅立ったのでせうか

知的でシャイで品位が有り稀に見るイイ男でした
教えられた最後の停車位置で合掌しましたが
未だその死を受け止め切れずです
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/9/29 21:24削除
福祉協議会は福祉センターに訂正です
同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/1 08:59削除
遅くなりましたが・・・
知師はよく原田朋のコとを云って多よね~・・・

知師のおかげで何年か前・3人で・・・
筑豊ハイツに泊まり・・・
会話に入れてモラッ多コトがありま棲・・・

原田朋は中学の頃に・存在を知り・・・
家が近いコともあり少し知っています・・・
ただ、その時は良いイメージがなく・・・・
近寄りマセンデシタ・・・・

接すると・・ナンて・爽やかな常識人・・・
驚きが大きかった・・・
その後・逢えば・ようヨウと・手を挙げるナか

元気だったのに・人の運命とは❓・・・・

アル朋が云ってました・・・・・
 人の運命の・順番は・ダレが・決めているのかと❓

               
             合掌
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/10/1 19:45削除
筑豊ハイツでの泊りは
確か2014年12/29だった記憶があります
あれから八年近く経過したとも思えませんが

より近しいご縁があった方には
規格型ではなく心の言葉でみ見送りたいものですね
それにしても菅さんの心の言葉には驚きました
国民にもその心の言葉で語りかけてほしかったものです
旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/10/1 19:50削除
み見送りではなくお見送りですね
本文が旧掲示板のように訂正できないのが
私的タイプには残念なのですが
同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/2 10:12削除
亥や~、8年も前・・・・

  一緒に味覚焼き多べたり、ソロって浴場に

  知師は本町通りでは・・・・
  渡しにはリ解できない・本を買い・・・

  その後、ふたりは朝まで・話をしてまし多ね・・・
   我たしは・スグ寝た・思い出が・・・

  朝食後・別れまし多が・・・・

  間だ真だ、我かかっ多・自感の説きです

    ソレもしても
       知師の記奥は棲娯い!

        今後も宜しく・・・杠
        



旧三年六組さん (8fuu68mn)2022/10/2 19:16削除
その時は朝食後貴君は行橋の同級生宅に向かわれましたか

ところで
本日日曜日原田君の妹様ご夫婦が
関東から来訪され納骨の儀に立ち会いました
まさか原田君の訃報を知った時に
納骨まで立ち会うなど想定外でした

直方の百合野霊園
天気は晴朗で天国に旅立れたことでせう
原田君の魂よ安らかにです
同級生さん (8ec8xvx1)2022/10/3 08:43削除
渡しが・我棲れた琴まで・よく、ご存知で・・・
 多聞、亥っ多と・おもいま棲・・・・

 無二の・心友・西頭朋の(@_@)見に・・
  ホン問うに・棲ごい・・・・

 10年前の・joyfullでの・お茶のみが・
  蘇えって・喜ま棲・・・・

  ほん問うに・今後も・宜しく・・

            杠・・・・
            

   
返信
古女将さん (8evnk6y8)2022/10/1 05:50 (No.556696)削除
美味しそう❣️

久し振りに掲示板開いたら、食べたくなる様な
「おはぎ」と「秋刀魚」
今日から10月、今年もあと2ヶ月早いですね〜
返信
壺中天さん (8ec9t1oy)2022/9/30 21:05 (No.556354)削除
同級生さん
貴兄の投稿に愛(?)の手を入れられなくて申し訳ないですね。
貴兄のユニークな変換になかなかついて行けなくて…
毎日脳トレのクイズ本を解いていますがはるかに難しい!
読み解くのに時間がかかりますが頑張ってみま~す。
同級生さん (8ec8xvx1)2022/9/30 23:32削除
い爺~、もし我けナイデ棲・・・・

 サイ速して・・・・
 もつべ喜ものは・18快誠・・・

 亥ツも・我けの、我からぬ・・
   問う恋うして・・・・

 字分自心の・惚け慕ウシのため・・

 dough泣所為のヨシ美で・・・・

  棲エ泣ガ苦おつ黄あい苦ダ歳・・

    ・・おバケのQ多老・拝・・

返信
田舎暮らしさん (8fxaqd7c)2022/9/30 17:22 (No.556111)削除
菊の香や 奈良には古き仏たち  芭蕉
格調高く大輪の菊花、日本の秋。管理人さん、いつも素敵な写真を有難うございます。

同級生さんをしばらくみないと、元気かな~?と心配します。(^-^;
合いの手をいれるのもナンですが、、、(‘_’)
ヨビのマント、お願い、私にも貸して~(^^)/

壺中天さん、毎朝ゴルフの練習とは素晴らしい!
ドライバーで思い切りぶっ飛ばすと気分爽快でしょうね。
壺中天さんに褒められると私は天に昇って
そのうち地下に落っこちそうです。
壺中天さんの心の平穏や豊かさが、人を観る目に反映されるのだろうと思っています。(*^_^*)

前回の私の投稿が寂しかったので、お口直しに軽い絵を。油彩SMサイズ
あんこがいっぱいはみ出した〈たい焼き〉です。
同級生さん (8ec8xvx1)2022/9/30 23:07削除
田舎ちゃんは・やさしいね~・・・・

 タダ、申し我けあり真せん・・・
 余びは・あるんで棲が・・・・・
 Man酔うで・Womanヨウではありマせん・・

 居間、といあ我せちゅうです・・

 あらジンやピー多ーパンに・・・
 アリマシ多・・天女からの恋楽が・・・・

 Amazonで贈るらしいで棲・・・・

 クビを美ジカ苦シテ・お間ちください・・・

            孫娯空・・・・
返信

Copyright © いっぱち会, All Rights Reserved.